リックのチラ裏ブログ(仮)

野球とかツーリングとか

東北キャンツー持ち物反省会

今週末企画しているツーリングの前に前回の反省会をしてしまおう。
okamerick.hatenablog.com

自身最長となった↑のキャンツーのために、一応はそれなりの持ち物準備をした。

今日はその中でファインプレー持ち物の屑に分類して、ピックアップして紹介しよう。

 

持ち物一覧

前の記事でも書いているが、当時と東北ツーとではまた変わっているので改めて記載しておく。

 

〜日常収納物〜

・保険証書

・車載工具

・充電ケーブル

・温湿度計

〜キャンプ時追加物〜

・下着×泊数分

防寒着

速乾フェイスタオル

速乾バスタオル

ダイソーエア枕

アイマス

・耳栓

・LEDランタン

・LEDヘッドライト

・軍手

お手製ハッカ油スプレー

・虫除けスプレー

蚊取り線香

・電池

・モバイルバッテリー

・充電ケーブル

・常備薬

・ウェットティッシュ

・割り箸

・プラコップ

ダイソーウォータータンク

・トイレットペーパー

・ビニール袋

・マスク

・セリアボディシート

・洗濯ピンチ

--------------ここまでホムセン箱内--------------

シュラフ

サンダル

ショルダーバッグ

--------------ここまでホムセン箱上ネット固定--------------

・キャンピングマット

・キャップ

カラビナフック

・輪ゴム

--------------ここまでホムセン箱側面--------------

・ツーリングドームLX(in テント袋)

DODタープポール(テント袋に内包)

エリッゼステーク鍛造ペグ(〃)

・YOGOTOペグハンマー(〃)

ダイソーレジャーシート(

--------------ここまでタンデムシートに固定--------------

 

 

ファインプレー

f:id:okamerick:20190802232754p:image

速乾フェイスタオル

速乾バスタオル

なんだタオルか…と思われるかもしれないが、基本的に積載不足が常のキャンツーではこれらの速乾性と収納性はなかなか侮れない。

温泉地でいちいちバスタオルなどレンタルしたくはないし、かといってかさばるタオルを泊数分持っていくのも厳しい。

そんな悩みを解決してくれそうと期待して起用したのがこれらである。

因みに、“くれそう”などとややぼかしているのは先のキャンツーでは結局1度しか使う機会がなく、速乾性による複数回使用はしていないからである。(内訳は、初日温泉入れず、2日目入る、3日目満喫宿泊で店のバスタオル使い放題、4日目帰宅して家風呂)

 

お手製ハッカ油スプレー

終始有能だった。

そもそもハッカ油とは…

ハッカ油は虫よけだけではない!万能すぎる9つの実力とはいかに!?|CAMP HACK[キャンプハック] https://camphack.nap-camp.com/4836

 だそうだ。(説明放棄)

まあとにかく自然由来の虫除けスプレー兼制汗スプレーのようなものだと思って構わないだろう。

薬剤感がないのでテント設営前やら設営後の内部やら、はたまた出発時の身体にしこたま吹き付けてやったところ、虫刺され知らずで過ごせたので持っていってかなり満足だった一品だ。自作(ハッカ油数十滴、エタノールちょっと、水適量)ゆえに経済的にやさしいところも見過ごせない。レギュラー確定!

 

カラビナフック

f:id:okamerick:20190802233115j:image

 百均フックが凄まじい括約!

もともとカラビナはテントのストームガード用自在ロープ結び作業を簡略化させるべく持っていたのだが、「これホムセン箱の金具に付けとけばコンビニフックに便利なんじゃね?」と思い勃ち、導入してみた。

その活躍の場は多岐にわたり、キャップやドリンク等軽い物の置き場、急に増えたお土産の収納場所、ゴミ袋かけetc...とまさに期待通り働いてくれた。

個人的には冷蔵庫のフックが如く輪ゴム掛けとして使うのにハマった。(キャンプではなにかとまとめて固定したくなるため輪ゴムは必需品。)

 

 

 

 

持ち物の屑

f:id:okamerick:20190802232836p:image

防寒着

朝晩、山上は寒いかな?と危惧して持っていったカーディガン類のこと。

本来であればこの季節、油断せずに防寒対策を考えるのは重要だったのだが・・・

tenki.jp

 

 

 

異常気象くん大暴れによって無事に邪魔糞装備へと変貌しました。

 

ツーリング後半の日中はもう殆ど脱いで荷物としてホムセン箱上に置きネットで固定していたが、前エントリで書いたようにガバ固定のせいか荷物がすっ飛ぶ大事件を引き起こした遠因とも考えられてしまい、持ち物の屑扱いは免れないものとなった。

 

サンダル

f:id:okamerick:20190802233134j:image

いらん(直球)

キャンプ地では散策等で靴の履き替えが面倒だろうと考えられるため持っていったサンダルだったが、そもそも私がキャンプ地についてすることといえば①テント設営して②コンビニ飯食って③寝るという簡素なもので、テントとビーチ(or 周辺の散策スポット)を往復するようなプランではない。

故にサンダルは出すのも面倒くさく使わず仕舞い、だけどもその容積は大きく・かさばり・邪魔と負の三拍子が揃っている。

撤収時も最後までその収納場所に悩まされたことを思い出すと…今でも腹が立ってくるぞ…

 

 

おわりに

いかがでしたか?

まだまだ書けそうなこともあったが、もう次回のツーリングが目前に迫っているのでこの辺にしておこう。

キャンプ用具は、最近バーナーとクッカー、ローテーブルを導入したので実使用してまたブログに書けたらと思う。まあどちらも星の数ほどレビューされた大定番商品なのでわざわざ書くこともないだろうが…